乱視

眼は光を屈折させるレンズの役割をするたくさんの組織でできています。私たちが自由に近くのものを見たり、遠くのものを見たりできるのは、それらを使って、光が網膜にぴったり焦点を結ぶよう自然に調整しているからです。
ところが、角膜と水晶体に歪みがあることによって、光の屈折が均一でなくなり、網膜にぴったり焦点を結べない状態が乱視です。眼球が均一な球体であれば乱 視は生じないことになりますが、人間の目には歪みがあるのが普通です。

よく見えない、像がぼやけて見える、など。

近視には凹レンズを、遠視には凸レンズを眼鏡やコンタクトレンズとして用いて補正します。レーザーによって角膜の屈折力を変えてしまうことで、限りなく正視の状態に近づける屈折矯正手術も広く普及し始めています。

〒674-0068 明石市大久保町ゆりのき通1-3-2
イオン明石ショッピングセンタービブレ4階

電話 078-939-8900

【休診日】水曜日・木曜日
診療受付は、各診察時間の30分前までとなります。ご了承ください。